東京都豊島区は、区職員や区議らを対象に新型コロナウイルスワクチンの職域接種を7月から実施すると発表した。会場は池袋保健所内の歯科診療所と豊島区医師会館で、平日夜間に接種する。米モデルナ製ワクチンを使用するため、住民接種への影響はないという。今週中にも厚生労働省に申請する。
対象となる区職員には会計年度任用職員や派遣職員、社会福祉協議会などの外郭団体職員なども含み最大4000人を見込む。区内に在住していなくても接種対象とする。7月上旬から接種を始め、9月中の完了を見込む。窓口で区民に接する職員から優先して打っていく考えだ。
同日会見した斉藤雅人副区長は「住民より優先していいのかという世論もあると思うが、住民接種に全く影響なく別枠をつくるので理解してもらえる」と述べた。
豊島区は医師会や薬剤師会と連携し、クリニックでの個別接種を主体として接種計画を組み立てている。15日午前9時時点で1回目の接種を終えた高齢者の割合は58.2%と全国(14日時点で35.3%)を大きく上回っている。